「ブルーインパルス」高松上空を飛行 歓声と拍手に包まれた感動の瞬間【4月27日】

4月27日、航空自衛隊「ブルーインパルス」が香川県・高松上空を飛行し、多くの人々の歓声と拍手に包まれました。

この日の飛行は、善通寺市で開催された「第14旅団創隊19周年および善通寺駐屯地開設75周年記念行事」の一環として実施されたものです。ブルーインパルスの6機は、香川県西側から飛来し、丸亀市上空を通過。正午前には高松市西側に到達し、三角形の編隊を組みながら、煙幕を引いて約2~3分間飛行しました。その後、瀬戸大橋方面へと飛び去りました。

上空通過が発表されていた「あなぶきアリーナ香川」(高松市サンポート)前には、ブルーインパルスを一目見ようと多くの人が集結。カメラを空に向け、6機の雄姿を収めようとする姿が目立ちました。飛行が終わると、会場からは自然と拍手が湧き起こりました。

丸亀市から訪れた三宅輝征さんは、「いつ来るかとワクワクしながら待っていた。他の人の『来た!』という声で空を見上げた瞬間、本当にかっこいいと思った。地上にいても音の迫力がすごく、隊列を乱さずに高速で飛行する様子にテンションが上がった」と興奮気味に語っていました。

なお、ブルーインパルスは善通寺駐屯地上空でも編隊飛行を予定していましたが、ドクターヘリの出動により上空待機となり、その後中止が発表されています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次